阿蘇根子岳(ねこだけ)の紅葉
2013年はどこの山へ紅葉を見に行くか色々と調べたが、阿蘇根子岳がよさそうなので出かけた。紅葉はきれいだったが、もやっていて視界がよくなかった。
2013/10/31 PENTAX K-7
高森町の月廻り公園から根子岳を見る。
左側が西峰、真ん中が天狗峰、右側が目ざす東峰。
大戸尾根コースの入口付近は牧場の中を進む。標準時間は上り90分、下り70分、休憩込みで約3時間だか、筆者の滞在時間は4時間だった。
登山口から1時間くらいは森の中で、視界が開けるのがここ。右手の斜面が大きく崩落している。
崩落により木々が落下したことにより、この紅葉を見ることができるようになったのではないだろうか。
さらに5分ほど進むと左手の視界が開け天狗峰が見えてくる。残念ながらもやっていた。
天狗峰から目を左へ転じると、西峰山腹の紅葉がきれいだった。
標高1408mの東峰山頂から標高1433mの天狗峰を見る。後方に見える標高1592mの高岳はかすんでいた。
東から天狗峰へとつづく尾根の紅葉。
壁紙1024×768
雲海の上にかすかに見える標高2000m級の九重連山。九重の紅葉の見頃は10月20日前後 であるが、今年は色付きが遅れているそうだ。
|
デジカメ散歩
|
次へ
|