ふ
る
さ
と
の
民
家
・
町
並
み
■
Index
■
Next
東海道桑名宿
東海道宮宿から桑名宿までは七里・約28kmの海路をゆく。
2011/3/2
EOS 7D/10-22
「七里の渡し」船着場跡付近。
揖斐川(いびがわ)河口付近にあるが頑丈に護岸され水門が設けられている。
旧桑名城の堀から七里の渡し付近を見る。
天明年間(1780年頃)に建てられた伊勢神宮一の鳥居。
脇本陣駿河屋跡。現在は料理旅館「山月」の一部。
大塚本陣跡。明治時代からは料亭「船津屋」として営業している。
掘端の風景。
旧東海道の町並み。