ふ
る
さ
と
の
民
家
・
町
並
み
■
Index
■
Next
六連島
の
集落
下関市の西約4kmのところに六連島(むつれじま)はある。周囲4kmほどの溶岩台地の島で最高地点は標高104m、集落は東側の斜面にある。2019年時点の人口は、42世帯・90人。水はけのよい台地では、野菜や花のハウス栽培が行われている。
2020/10/20
OM-D E-M10
9-18 14-42
六連島港の案内板。右が北、上が西。
港から集落のある斜面を見る。
島へ上陸してから、まず
六連島灯台
に立ち寄った。
島の北を通っている台地への坂道を30分ほど歩いて、下関市指定天然記念物の雲母玄武岩に立ち寄り、集落への細くて急な道を下った。
六連八幡宮に立ち寄ってから、迷路のような集落の中の道を歩いた。
道のそばの石垣は玄武岩。玄武岩は縦に割れる性質がある。
黒雲母を含んだ玄武岩。国内では唯一、世界では数例しかないという。
集落の一番上にある六連八幡宮から集落と海を見る。