ふ
る
さ
と
の
民
家
・
町
並
み
鰊番屋が残る町
■
Index
■
Next
寿都から岩内までの海岸沿いには、鰊漁華やかなりし頃の建築物が点在し往時をしのばせてくれる。
05.5.27
*istD
漁場建築・佐藤家/寿都町指定
一般的に鰊番屋には漁夫たちの宿泊部があるが、この建築にはない。明治20年頃の建造とされている。
鰊御殿・橋本家
出身地福井県の庄屋宅を模して造られたもので、明治12年に完成した。
現在は、錦御殿という旅館として使われているそうだが、おとずれたときは修復中だった。
近くで見かけた煉瓦の蔵