白石町堤は、須古小学校にあった須古城を中心に発展した城下町で、濠を巡らした環濠集落が形成された。
町並みには、妻入り・入母屋・土蔵造りの古い建物が残っている。
ここの土蔵造りの家の裏庭で、25年前に、映画「男はつらいよ」42作のロケが行われた。
北から南へ町並みを散策し、西へ向かい、須古郵便局前のくど造りの民家の前を通り須古小学校の須古城跡へ。
 |
昔は庄屋さんだったそうで、建物がひときわ目立っていた。 |

この家の裏にある家の庭で、「男はつらいよ」のロケが行われた。 |

このように切り妻が道路に面している「妻入り」の民家。 |

土蔵造りであはあるが、改築されたものではないだろうか。 |

開口部に鉄の扉が付いている。 |

集落には濠が巡らされている。 |

くど造りの茅葺き民家。
この場所を教えてくれたお父さんの話によれば武家屋敷跡だそうだ。

須古城址。今は須古小学校。 |
|
|